DQ9 やってますドラクエ~ 全体のシステムや流れは3と8を足したような感じですね やたらと増えた特技や呪文は整理されて少なくなったり新しく追加されたり 転職システムが少し不便になったけど全体としては面白いと思います ガングロ妖精以外は・・・OKですwww スクウェア・エニックス ドラゴンクエストIX 星空の守… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月28日 続きを読むread more
DQコンサート 今回は直前に発売されたDQ5のコンサート 今回は初めてのホールなんで音とかどうなるのかな、とドキドキしてましたが、愛知とそう変りないホールでした。 名古屋で有名になってた例の指揮をする奴は今回は場所が変わったせいか現れませんでしたけど、未就学児が今回は入れるせいか、お子様がじっとしてないのが気になります。 う… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月01日 続きを読むread more
o(*^▽^*)oエヘヘ! 久々にゲーム買いました。 DS版FF4~~ お友達のお勧めで買ったものです。 そろそろゲームコーナーなんかうろちょろしてると恥ずかしいトシになってきてる(-_-;ウーンのですけど、たまには・・・ね。 そういえば!!! ヴァルキリープロファイルの新作がDSで!! (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月27日 続きを読むread more
理想と現実 今日、何気なくミナミを会社帰りIぶらぶらしていると、ニンテンドーDSを見かけました。DQ9や風来のシレンが出るので急に欲しくなったハードですが、PS2並みの値段に「携帯ゲームのくせに~」と懐のさびしさを感じています。 値段、下がらんやろうなあ…ビックタイトルも出ることやし。 今日はミスドのポンデリングの新作をようやく食… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月18日 続きを読むread more
DQコンサート その3 コンサートが終わった後、恒例の握手会がありました。 2年前に行ったときは、出遅れたせいで打ち切られてしまったのですが、今回はちゃんとすかさず並んでおきました(笑) 今回、別サイトの方々とも少しお会いして、彼らのご厚意でなんとすぎやま先生に渡す色紙に私もメッセージを書かせてもらいました! これはとってもいい思い出になりまし… トラックバック:0 コメント:2 2006年08月23日 続きを読むread more
DQコンサートその2 今日は久々に雨が降りましたね。 といっても市内のほうだけで自分の家のあたりは全く降らなかったそうです。 無駄に蒸し暑い空気が部屋中に充満していました。 8:冒険の旅 3のフィールドの曲、全体的にフィールドの曲は人気あるのでしょう。 まあ聞く機会が一番多いからかもしれませんが、この曲も3回連続で聞いた(笑) でも私… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月22日 続きを読むread more
DQコンサート その1 前日、やっぱり寝れなかった私は特急の中で半分近くを爆睡していました。 連れがいるって言うのにいい度胸です。 寝れなかったというか、VP2シルメリアのせいだったりしても・・・いや・・・。 DQもVPも同じスクエニだから許せ。 今回は東京コンサートでアンケートをとって人気の高い曲を演奏するという方式がとられたそうです。ただ… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月21日 続きを読むread more
私にとっては旅なのだ 毎年夏休みに、名古屋でやっているDQのコンサートに行ってきました。 ここ2年ほど仕事の都合やらなんやらで行けなかったのですが、今年は転職したこともあって土日がほぼ休み、という(以前の仕事からすれば)幸せなシフトなので今年は早々にチケットを予約しておきました。 だというのに、席はちょっとイマイチな場所。 私は発売してからだい… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月20日 続きを読むread more
ヴァルキリープロファイル2 シルメリア ここしばらくネットにも出現せずハマっていたゲームです。 想像よりずっと面白いのですが、戦闘、アクション、システム共々の難しさとややこしさはさすがトライエース・・・・まあ、仕組みさえ覚えれば、楽しいもんです。 まあ不満があるとしたらレベルアップがしにくいことかな? 仲間になるキャラは多いわりに、メインのキャラの大半はパーティ… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月17日 続きを読むread more
ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン 以前からずっと見たかったのですが、友達の家で見せてもらいました♪ FF7はPSを買うきっかけになったDQに次ぐ思い出深いゲームです。ストーリーや全体的なまとまりとしては7と9が好きですね。 FF7の世界がメテオで崩壊したと思っていた自分としては当時は微妙な心境でしたが、やっぱり見たいものは見たい(笑) 声優さんたちもキャ… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月04日 続きを読むread more
今日の読書「生協の白石さん」 私のつたない趣味の一つとしては読書があります。 まあかなり偏った読書暦の持ち主で、脳みそ軽めの私は難しい本など絶対読みません。今読んでいるほんの大半は中高生時代からの愛読書です。 高校を卒業する辺りまでは稼ぎの殆どは本に費やしていたのですが、働きだしてからはさすがにそうもいかなくなり、挙句の果てに最近は雑誌以外は古本屋で終わらせ… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月21日 続きを読むread more
更新しました 本当は昨日のうちにこのブログを書く予定だったんですけどね、システムがダウンしちゃってて緊急メンテナンスをやっておりました。 このブログを始めたのは新年に入ってからですけどもう二回もシステムダウンしてるんですよねえ、もうちょっとしっかり管理して欲しいもんです。 まあ、タダで使ってるんだから何ら偉そうなこと言えないんですけど、一応契約し… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月20日 続きを読むread more